MENU

iPhoneの設定にある「Game Center」って何?出来る事と設定方法を紹介

  • URLをコピーしました!

iPhoneの設定アプリを開くと「Game Center」という項目があることに気づきます。

このGame Centerで何が出来るのか謎に思っていた方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなGame Centerで出来ることや、設定方法などをご紹介したいと思います。

目次

Game Centerで出来ること

Game Centerでは主に下記のようなことが可能となっています。

  • ゲームデータのセーブ
  • 達成項目の確認
  • 友達登録

ゲームデータのセーブ

Game Center対応アプリでは、ゲームの進行状況をGame Centerでセーブすることが可能となっています。

端末を買い替えた時や、他の端末でプレイする時にGame Centerにログインしておくとセーブデータを引き継ぐことが可能です。

※ただし、ゲームアプリによってはセーブ方法が異なる場合もあるので、そのゲームがどんな形でセーブするのかを確認しておきましょう。

達成項目の確認

達成記録では、ゲームの進行状況のバッジを確認することができます。

友達登録

Game Centerでは、友達登録することができます。

友達登録をしておくと、近くにいる友達と一緒にゲームをプレイしたり、友達の達成項目の確認を行い、ゲームの進行状況を確認したりすることができます。

Game Center対応アプリの確認方法

Game Centerに対応しているアプリは、ゲームを立ち上げると下記のように画面上部にGame Centerのユーザ名と共に「サインイン:」と表示されます。

また、Game Center対応のアプリであれば、App Storeのアプリの説明のサポート欄にGame Centerと書かれています。

Game Centerへのログイン方法

▼iPhoneの「設定」から「Game Center」を開きます。

▼Game Centerの右にあるスイッチを「オン」にします。

▼ウィンドウが表示されるので、よければ「続ける」をタップします。

▼Game Centerにログインできました。

Game Centerからログアウトする方法

▼Game Centerからログアウトするには、iPhoneの「設定」から「Game Center」を開き、画面を一番下までスクロールし「サインアウト」をタップします。

達成項目の確認

達成項目では、ゲームの進行状況のバッジを集めることができます。

達成項目を確認するには、iPhoneの「設定」から「Game Center」を開きます。

▼次に、画面の一番上にある「プロファイルアイコン」をタップします。

▼「達成項目」をタップします。

▼達成項目を確認したいゲームのタイトルをタップします。

▼達成項目を確認することができました!

友達の追加方法

友達の追加方法について説明します。

iPhoneの「設定」から「Game Center」を開きます。

▼次に、画面の一番上にある「プロファイルアイコン」をタップします。

▼「友達」をタップします。

▼「友達を追加」をタップします。

▼「宛先」に友達追加したい人の電話番号かメールアドレスを入力して、SMSを送信します。

SMSを受信した友達が申請を承認すれば友達登録の完了となります。

逆に、SMSで友達申請を受けて承認することで友達となることもできます。

まとめ

iPhoneの設定にある「Game Center」では、ゲームデータのセーブや、達成項目のバッジの確認や、友達登録ができます。

Game Center対応のゲームアプリをより一層楽しめる機能となっていますので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

それではみなさん、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アップルと猫好きな主。 アップル歴28年。
妻と三匹の猫と共に暮らす日々。
息子は成人し独り立ち。
50歳手前のアラフィフおじさんが綴るブログ「nori's note」をよろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次